押し花キャンドルソイワックスとみつろうで押し花キャンドルを作りました。使ったお花はビオラとレースフラワーの葉。精油はグレープフルーツとカモマイルローマン10%。押し花キャンドルは、お花をアイロンでくっつけたり、ボンドを使ったり、いろいろな方法がありますが、私はお花を溶かしたワックスにディップして型の内側にくっつくて作りました。ワックスの割合は、ソイワックス7:みつろう3で作りましたが、アトリエがとても冷えていてやっぱりひびが入ってしまいましたね…。(ヒートガンでお直ししました)課題は保温です!私は夏よりは冬のほうが好きですが、キャンドルは冬はあまり向いていないですよね。押し花は電子レンジで1分で作れます。私の著書に載っていますので、ぜひお手に取って...10Feb2025ドライフラワーアロマワックスサシェ精油キャンドル研究
アロマボタニカルキャンドルの燃焼実験とワックスの計算アロマワックスサシェをキャンドルにしてみました!缶の大きさは、φ9.3㎝×4.5㎝。ウッドウィックは1.2㎝のものを半分に切って二枚重ね。香りはラベンダーとオレンジスィート。使用したワックスはソイワックスソフトです。このボタニカルキャンドルに火をともして、お花類に溶けたワックスが到達するかどうかの実験します。1. 燃焼実験30Jan2025研究キャンドルドライフラワーハーブ精油
プチケーキバスメルト久しぶり本物のにフルーツで作った型を使ってバスメルトを作りました!フルーツ部分はMP石鹸です。簡単なシリコン型の作り方はこちらです。石鹸部分で体を洗い、バスメルトはお湯に溶かして寒い冬を乗り越えましょう!10Dec2024研究バスメルトバスボムバスタイム
今夜カヌレのバスメルトはいかが?甘ーいチョコレートの香りが部屋中をおおってカヌレのバスメルトの出来上がりチョコレートのお風呂で自分も溶けてしまいそう甘い夢も見られるかもね07Nov2024研究バスメルトバスボムバスタイム
アロマクラフト講座の講師になりましたこの度日本園芸協会さまのハッピーチャレンジゼミ、アロマクラフトの講師になりました!担当の講座は「バスボム」です。バスボムだけではなく、バスソルトからバスメルトまでレシピを発表しています。バスソルト、バスボム、バスメルト、侮るなかれ。とてもとても奥が深くて、何度も何度も作成しては失敗しながら、どうやったら受講者さんが作りやすい作品ができるかを試行錯誤しながら作ったレシピたちです。今までたくさんのバスボムを作ってきましたが、どうやったらだれが作ってもヒビが全く入らないレシピが作れるかが一番大変でした。27Sep2024バスソルト研究バスメルト講座
割れないバスボム作りバスボム作りでなかなかうまくいかないことはありませんか?表面がざらざらになってしまったり、丸の形がいびつになってしまったり、ひび割れができてしまったり…。これら全部のキーワードはいったい何でしょう?それは「水分量」です。湿気の多い部屋を避けるのもちろん。そしてバスボムづくりに必要な水の量は皆さんが思うよりもずっと少なめです。粉類に水を入れて混ぜた後、ぎゅっと握って、固まりを指で押すとホロホロと崩れるくらいがちょうど良いです。その他に、割れない、きれいな形のバスボムを作るにはどうしたらよいでしょうか?① ウレタンマットを敷く下の部分がへこみ、そこからひび割れないようにするには、ウレタンや座布団のような柔らかい素材の上にラップを敷きます...10Nov2023バスボム研究おうちレシピバスタイムお風呂
バスソルトーー夏の思い出晩夏ですがまだまだ暑いですね…。そこでバスソルトで海での思い出を表してみました!使ったのはエプソムソルト。ソルトといってもお料理などで使う塩ではありません。エプソムソルトは、塩化ナトリウムではなく硫酸マグネシウムが主成分です。イギリスにあるエプソムという街で発見され、見た目が塩にそっくりだったためエプソムソルトと名づけられました。エプソムソルトには発汗作用があるためデトックス効果が期待できます。肩こりや腰痛や、美肌にも良いといわれています。そのエプソムソルトに爽やかなライムとカモマイルローマンで香りをつけ、ブルーマイカで色付けをしました。海のようなお風呂、入ってみたいですね!28Aug2023バスソルト研究バスボムバスタイムおうちレシピ精油お風呂
アロマワックスサシェ: なぜ失敗するのかアロマワックスサシェを作っていて、写真のように「凝乳」(乳がかたまって豆腐状になったもののように見えることから、ここではそのように説明します)したことありませんか?型に注いだ後、せっかく表面がきれいに固まったのに、その後にブクブクとマグマが噴火するように泡が出てしまう現象です。実は私は一度もなったことがなかったのですが、このような状態になったという質問を何件か受けたことから、質問者様から使用した材料のメーカーをお聞きして、どうしてこのようになるのか検証してみました。09Sep2020キャンドル講座精油アロマワックスサシェ研究
オリジナル バスボムレシピの作り方キンモクセイの香りもそろそろ終わり、気温もぐんと落ちるようになり、お風呂で温まるのが楽しみな季節になりましたね。ところでみなさん「バスボム作ってますかーーー???」ネットに載っているバスボムにはいろいろなレシピがありますし、私の著書の『バスボムレシピ』も『お風呂が楽しくなる!てづくりバスボムレシピ』少しずつ違うレシピが載っています。では、「どのようにしてバスボムのレシピを考えればいいの??」と疑問に思う方もいるかもしれません。今回は基本的なバスボムのレシピ作成のヒントをご紹介しますので、バスボムのレシピを作るときに参考にしてみてください。ではまず、バスボムで使う基本の材料(オプションもあり)を紹介します:01Nov2019バスボムバスタイムおうちレシピスキンケア研究お風呂
若い女性から香る「スイート臭」ラクトンC10、C11は見た目にも影響する?!ロート製薬株式会社によると、女性には「若いころ特有の甘いニオイ」があり、それは年齢とともに減少し、その曲がり角は35歳付近であること、その甘いニオイの正体は「ラクトンC10/C11」という成分であることを見出しました。(2017年9月に行われた日本味と匂学会第51回大会にて発表)…じつは私にも覚えがあるんですよ。汗をかくと、胸元のあたりからなんだか甘い香りがするなあと思っていたのが、30代後半からなくなったことを!!しかもこの「スイート臭」、見た目にも関係してくるそうで、「女性らしさ、若々しさ、魅力度」をアップさせる効果が!そのラクトンの香りというのはどういうのかと言うとピーチやアプリコット、マンゴー、ココナッツだそうです。オー、ノ...17Aug2019精油研究
「八王子ショウガを使った商品開発事業」創価女子短期大学へ訪問 ~挫折と成功と~ 47段の階段を見上げると、彼女たちは恥ずかしそうに私を出迎えてくれていた。(この47段というのは、全国からやってくる学生さんたちを象徴しているという)学生さんたちに連れられて、教授室に行くと、水元先生がニコニコと穏やかな笑顔を見せてくれた。先生の後ろには「Papa」と書かれた、学生さんが作ったたくさんの先生のグッズ。人気と人柄がすぐにわかった。(先生は「もうグランパだよ」と笑っていた)ある出版社のつてで紹介されたのですが、もともと教師になりたかった私はこのプロジェクトに惹かれ、微力ながらお手伝いをさせていただいた。この、「八王子ショウガを使った商品開発事業」というのは、3人の学生さんが中心となって行ったプロジェクトで、「街おこしをし...07Mar2019研究ハーブバスボム精油バスタイムお風呂
ペットと精油リラックスしたい時、リフレッシュしたい時、風邪をひいた時など、私たちは思い思いのエッセンシャルオイルを使いますね。ディフィーザーで部屋の中いっぱいに香らせるのが一般的だと思います。では犬や猫にとっては「いい香り~」と楽しんでいるのでしょうか?実はペットにとって「避けたい精油」もあります。特に猫ちゃんは肝臓で解毒する機能が少ないので、気を付けたほうが良いでしょう。避けたい精油リスト:ウインターグリーンペパーミントスペアミントユーカリティーツリークローブシナモンバジルオレガノナツメグカッシアジュニパー(ジュニパーベリーはOK)パインバーチスプルースサイプレスタイムタンジーカレンデュラペニーロイヤルタイムヤロウマートルシトラス(オレンジ・...31Oct2018精油研究